人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バイク屋なりのオフロードの楽しみ方&メカニック情報


by pitcrew_offroad

ハンドルアップスペーサー製作…。

リアのローダウンに伴い、フォークを突き出して、
かなりの足着き性をゲットしたボクのKX125E。

ただ、フォーク突き出しの為にハンドルが高くなってしまったのが気に食わず、
今回はその対策を…。



ハンドルアップスペーサー製作…。_c0223419_14233519.jpg


今まではこんな感じ…。
フォークを突き出そうとするとハンドルに当たってしまうので、
ハンドルアップスペーサーを噛ませてハンドルを上げてました。

ただ、ちょっと上がりすぎたので今回はスペーサーを作成…。





ハンドルアップスペーサー製作…。_c0223419_14235238.jpg


10mm厚のアルミ板を買ってきまして…





ハンドルアップスペーサー製作…。_c0223419_1424952.jpg


ハンドルポストの形状に合わせて形を加工します。
この時点ではかなり適当に削ってますが…。





ハンドルアップスペーサー製作…。_c0223419_14242224.jpg


んで穴あけ…。
ハンドルを締めた時などにズレない様に、ノックピンを入れる穴を開け、
パカッとハマるようにしたのでスペーサーとポストのズレが出ません。





ハンドルアップスペーサー製作…。_c0223419_14243710.jpg


んで、最終的に形を整えて、バリを取って切削面を研磨した後、
ブラックに塗って完成…!
っつーか地面も黒いのでよくわからん(爆)




ハンドルアップスペーサー製作…。_c0223419_14292856.jpg


んで、装着!!
違和感ないでしょ!?

ZETAのハンドルアップスペーサーは低い方でも19mmなので、
コレでハンドルの上がりが10mmに抑えられ、ちょうどよくなるんでないかと…。




ハンドルアップスペーサー製作…。_c0223419_14251073.jpg


フォークのトップキャップにも当たらぬ♪ ( ̄m ̄*)Vヴイ!





ハンドルアップスペーサー製作…。_c0223419_14295639.jpg


ついでですが、フォークトップブリーダーを装着。

いちお解説致しますと、
ストロークを繰り返すと、フロントフォーク内の空気の温度が上がって膨張し
パンパンになってしまうので、フォークが硬くなってしまいます。

そのため、純正にはマイナスドライバーで開けられるフタが付いているのですが、
イチイチ開けるにはメンドクサイので、コレがあれば一押しでエアが抜ける優れモノ。


ワンウェイバルブになっているので、コイツの頭を押すと、
「プシュッ」と圧が抜け、フォーク内で上がった圧が大気圧と同等まで下がります。

常にフォークの性能を発揮出来るっつーワケです。




そんなウンチクをタレつつ、今回はそんな感じで…。
by pitcrew_offroad | 2011-01-20 14:30 | KX125XC